Partner

Partner

オフィシャルパートナーとして、CENTREとともに二人三脚で活動をしていただいている打楽器奏者の立花朝人さんのソロリサイタルが、千種文化小劇場(ちくさ座)にて開催されました。


360°の客席に囲まれた円形のステージには、打楽器が要塞のように所狭しと並び、緊迫感とともに「これをひとりでどうやって演奏するのか」という期待が高まります。


会場の楽器にはマイクが設置されず、全て楽器から聴こえる「生音」で披露されます。来場のお客様には、鼓動のような繊細な音、振動、呼吸を、耳をすませるように集中する必要があることが、開演前に説明されました。


会場には約250名のお客様が来場され、彼のこれまでの幅広い活動を象徴するかのように賑わい、物販コーナーでは2nd Album『紡-TSUMUGI-』をはじめ数多くのグッズが販売されました。CENTREとのコラボグッズである『ハンドパンダ』も、そのひとつです。


公演の前半は、ハンドパンを使用した独奏。

発売されたアルバムからの楽曲を中心に、メロディアスでメランコリックな演奏がちくさ座に響きました。

立花さんは曲間に何度もお客様への感謝を口にされ、この公演に賭けるこれまでの道のりと、今後への強い気持ちを滲ませます。耳馴染みのよいメロディが会場を包み、手拍子なども挟みながらあたたかな前半戦が終了、小休止に入ります。


後半ーー。

衣装を変えた立花さんが無音の中で登場。円形に配置された打楽器たちの中心に立ち、音叉の響きとともに演奏がスタートしました。

後半は、事前に収録されたピアノ演奏と共に、打楽器の中を舞い、奏で、打ち乱れるノンストップの45分。言葉には表現できない彼の衝動と覚醒、絶望感、そして平和への祈りが込められた圧巻のシンフォニー。

恐らく、打楽器奏者ひとりでここまでの表現をされる公演はそうはないと思います。打楽器奏者の枠を飛び越えた、表現者としての姿がそこにはありました。


本年4月からオフィシャルパートナーとしてともに手を取り合ってきた立花朝人さんとCENTRE。このような素晴らしいリサイタルを描き、実現されたことを誇りに思います。本当にお疲れ様でした。様々なサポートをしていただいたスタッフの皆様も本当にお疲れ様でした。そしてご来場のお客様、平日のお忙しい中足をお運びいただき、本当にありがとうございました。立花さんだけでなくCENTREにもあたたかいお言葉を賜り、心より感謝申し上げます。


「打楽器奏者」から次のステージに向かう立花朝人を、今後ともご支援の程何卒よろしくお願い申し上げます。


立花さん、お疲れ様でした!!!!

CENTREオフィシャルパートナーである打楽器奏者の立花朝人さん @tachibana_asato のソロリサイタルが迫る中、その開催を記念して、立花さんとCENTREがコラボレーションしたTシャツが完成いたしました。


11/7(火)、リサイタルの会場にて販売いたします。


『HANDPANDA』

¥4,000 tax in


立花朝人さんをパンダに見立て、彼の愛用楽器「ハンドパン」を優しく奏でる様子を、CENTRE代表の中村がイラストを描きました。鉛筆で描かれた風合いはそのままに、ブラック生地のTシャツ中央にすっきりとプリント。「ハンドパン」と「パンダ」が掛け合わされた『HANDPANDA』が、おでかけでも、ご自宅でも、にっこりと微笑んでいます。


<CENTRE代表 中村コメント>

立花さんからお声がけをいただき、彼とパンダの写真を交互ににらめっこしながら描かせていただきました。立花さんから感じる包容力と、パンダの愛嬌、ハンドパンの優しい音色を溶け込ませながら、シンプルで優しい絵が描けたと思います。

ぜひ、このTシャツに袖を通していただいて、可愛がっていただけたら幸いです。


<カラー>

ブラック


<サイズ>

S / M / L / XL

※モデル( H158cm )着用サイズ: M


<素材>

綿100%


※取り扱い:洗濯機(ネット)

※商品を使用前に「洗濯表示」を必ずご確認ください。

※商品画像は、光の当たり具合やパソコンなどの閲覧環境により、実際の色味と異なって見える場合がございます。あらかじめご了承ください。

毎月第3水曜日は、名ドラマー立花朝人 が演奏にトークに大活躍です!

【Every Month 3rd Wednesday 立花朝人 -LIVE at CENTRE-】

出演:立花朝人

¥3,000 + 1Order


★チケット予約申込・お問合せは下記URLのフォームをご利用ください。

https://formforticket.wixsite.com/home/everymonth3rdwed


先月から始まりました立花朝人さんの月次公演!

初回となった先月は、ハンドパン やラブドラム に、バスドラムやハイハットなどのドラム機材が加わり、より深みのある演奏が行われました。


立花さんの音楽への深い知識が惜しげもなくトークで披露されながら、公演は「音楽の歴史」を追いながら演奏を楽しむ、学びと刺激に溢れたステージになりました!

今月はどのような内容の公演になるのでしょうか!?


立花さんは、打楽器奏者としてのみならず、アーティストプロデューサーや、写真家としても、そして料理研究家としての側面でもその才能を発揮しており、今後さらにその溢れる魅力がCENTREで披露されることと思います。


CENTREで、お食事とともに楽しいひとときをお楽しみください!


【出演者プロフィール】

立花朝人(たちばな・あさと)

2018年、日本人として初めてシルク・ドゥ・ソレイユのドラムオーディションに合格。クラシックから学んだ高い基礎力、音色の美しさに定評があり、R&B・POPS・JAZZ・FUNK・ROCKなど、幅広いジャンルに対応可能な東海屈指の人気ドラマー。世界的にも珍しいハンドパンとギターのユニット『MIO -美音-』のメンバーとしても活躍中。


—————————————————————

【Every Month 3rd Wednesday 立花朝人 -LIVE at CENTRE-】

日付  :2023年5月17日(水)

会場  :CENTRE 新栄

開催時刻:19:00 - 21:00

出演:立花朝人

料金 :¥3,000 + 1Order


★イベント予約

下記フォームよりお申し込みお願いいたします。

https://formforticket.wixsite.com/home/everymonth3rdwed


★お問い合わせ

CENTRE新栄

名古屋市中区新栄二丁目1番9号

雲竜フレックスビル東館1F

052-228-8659

https://www.centre.nagoya/

立花朝人

https://tachibanaasato.fieldm.jp

—————————————————————